[確定申告]昨年の損失の活用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 昨年の損失の活用について

昨年の損失の活用について

昨年申告済みの100万の損失に対して、今年の利益は100万までが非課税ですか?
それとも120万(今年の利益)-100万(去年の損失)=20万までですか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

100万円の損失は事業所得や不動産所得でしょうか。
そうであるならば、今年の利益が120万円なら、昨年の損失100万円と相殺して、課税されるのは20万円分となります。

以上よろしくお願い致します。

ありがとうございます。
説明が不足してご迷惑をお掛けします。
外貨証拠金取引による雑所得です。
つまり20万円まで非課税は適用されないのですね?
純粋に利益が20万円までの時に限り非課税という理解で良いでしょうか?

ご質問の内容ですと、非課税となる(課税されない)のは、100万円までです。残額の20万円には、税金がかかります。

本投稿は、2016年11月22日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,743
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,542