副業に関する確定申告について
こんにちは。
当方は20歳の大学生です。
アルバイトの収入が50万円ほどあります。
今年、ネットオークションの副業で23万円ほどの売上がありました。
そこから必要経費を差し引いた所得が17万円ほどだったのですが、確定申告はしなくてもよろしいのでしょうか?
副業の所得が20万円以下ならば確定申告の義務はないとのことですが、売上は20万円を越えてしまっておりまして…
確定申告をしないと後々連絡が来るのではないかと戦々恐々しております。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

まず、アルバイト収入の50万円は給与所得となりますので、給与所得控除額65万円が控除できるため給与所得の金額はゼロになります。
次に、ネットオークションの収入23万円は雑所得になりますが、必要経費を差し引いた雑所得の金額は17万円とのことですので、両者を合計した合計所得金額は17万円となります。
合計所得金額が所得税の基礎控除額38万円以下の場合には、税金がかかりませんので確定申告の必要はありません。また、扶養親族から外れることもありません。
以上、宜しくお願いします。
早速のご回答誠にありがとうございます。
雑所得が20万円を超えると、扶養親族は外れないが、確定申告の必要がある、と目にしたのですがそれは間違いということですね。
とても参考になりました。

ご連絡ありがとうございます。
雑所得が20万円を超えましても、雑所得を含めた「合計所得金額」が38万円以下であれば確定申告は必要ありません。
なお、「所得」は収入から必要経費を差し引いた金額を指します。収入金額で判断するのではなく、必要経費を差し引いた結果がいくらかで判断しますのでご留意ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2016年11月24日 04時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。