[確定申告]職歴を証明するもの - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 職歴を証明するもの

職歴を証明するもの

会社において職歴は
どのように調べられるのでしょうか?

また漫画家のアシスタントの
ような個人の雇われの場合

職歴として残す手段はありますでしょうか?

漫画家のアシスタントをした場合に
企業に転職をした時無職として扱われるのが
怖いです。

回答お願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

アシスタントの仕事は、給与をもらうということであれば、雇用保険に加入することで、在職証明になります。加入は週20時間以上の労働ですと義務になりますが、週20時間未満ですと、雇用保険に加入できませんので、その場合、漫画家の方に在職証明書を書いてもらうという方法もございます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月27日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234