[確定申告]平均課税に関しての質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 平均課税に関しての質問

平均課税に関しての質問

お世話になります。
今年の三月は平均課税を利用して確定申告を行ったのですが、来年も使うことはできますでしょうか?
変動所得全体のおおよその金額は
おととしが70万円(これ以前はゼロでした)
昨年が400万円
今年が600万円の見込みとなっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

平均課税が適用できる条件は次のいずれかを満たす場合です。
①過去2年分に変動所得がなかった場合
②過去2年分に変動所得があり、2年間の合計額の2分の1が本年の変動所得に満たない場合で、本年の変動所得と臨時所得の合計が本年の総所得金額の20%以上の場合
③過去2年間の変動所得の合計が本年の変動所得の金額以上の場合、本年の臨時所得の金額が本年の総所得金額の20%以上の場合

所得金額の全てが変動所得に該当するのであれば、上記の②の条件に当てはまりますので、本年分も平均課税が適用できます。

過去2年間の平均:(70+400)÷2=235<本年度の変動所得:600
600の全てが変動所得≧総所得金額の20%

詳しいご回答ありがとうございました。
連続での適用が出来るか疑問だったため、次の分も使用できると聞いて安心しております。
恐れ入りますが、いただいたご回答の中で気になる箇所があったので、よろしければもう1点ご教示いただけないでしょうか……?

①過去2年分に変動所得がなかった場合
とありますが、今年の3月に行った確定申告での平均課税は、
昨年分の400万円
一昨年分の70万円
そして最後に、その更に1年前は変動所得がなかったため0円です。
こちらにて計算していたのですが、
過去2年分に当たらないということで誤りになるのでしょうか……?

誤りならば税務署にて修正申告をと思いますので、
ご教示いただけますと幸いです。

①~③のいずれかを満たす場合なので、①に該当しなくても②に該当するのではないでしょうか。

本投稿は、2020年09月22日 07時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,081
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,616