税理士ドットコム - 持続化給付金 不正受給 確定申告 修正申告 - > 確定申告Bの控えの第1にしか収受印?> 印鑑が押...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続化給付金 不正受給 確定申告 修正申告

持続化給付金 不正受給 確定申告 修正申告

知人に上手く言われて不正とも知らず
持続化給付金を不正受給してしまいました。
コールセンターには返還手続きの電話はしてあり
返還のハガキ待ちです。
警察には返還完了後に話をしに行こうと思っております。

代行申請で確定申告を
虚偽の申告をしてしまっています。
開示請求して内容は写真に撮ってきています。
税務署の方に相談したところ
確定申告Bの第1、2、第5と
きちんとしたものに修正申告をし
控えとともに郵送してくださいと言われたので
きちんとしたものに書き直し控えと
一応の為に源泉徴収票と身分証明書のコピーを
同封して郵送し、昨日控えとともに郵送にて届きました。

確定申告Bの控えの第1にしか収受印?
印鑑が押していなかったのですが
これはきちんと受付してもらえたと言う事でよろしいでしょうか…

税務署に担当していただいた方に
聞こうと思い電話してもなかなか時間が合わず
不安な為こちらで答えをいただけたらと思いました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

税理士の回答

確定申告Bの控えの第1にしか収受印?
印鑑が押していなかったのですが
これはきちんと受付してもらえたと言う事でよろしいでしょうか…


はい、きちんと受付して貰えています。

本投稿は、2020年10月21日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229