年末調整と副業について!
今年スポット的に少しだけ副業をしました!数万円程度の所得でしたので来年住民税の申告に行こうと思います!
そこで質問なのですが本業先での年末調整時に配偶者控除とか基礎控除の書類に給料以外の所得が有れば記入する欄があったかと思いますがそちらは普段通り何も記入しなくても大丈夫なんでしょうか??
税理士の回答

竹中公剛
そこで質問なのですが本業先での年末調整時に配偶者控除とか基礎控除の書類に給料以外の所得が有れば記入する欄があったかと思いますがそちらは普段通り何も記入しなくても大丈夫なんでしょうか??
正しくは記載する必要があるのですが・・・900万にいかなければ、気にする必要はありません。記載が漏れても、問題はありません。
よろしくご判断ください
ご回答ありがとうございます!本業+副業で900万ということですか??
こちら本業約500万~550万辺りのはずです(総支給額で良いのですよね??)
副業と合わせてもマックス600万いかないくらいなので特に気にしなくても大丈夫ということでよろしいですか??

竹中公剛
こちら本業約500万~550万辺りのはずです(総支給額で良いのですよね??)所得です。から、もう少し少なくなります。
副業と合わせてもマックス600万いかないくらいなので特に気にしなくても大丈夫ということでよろしいですか??
正しくは、記載する必要がありますが・・・しない場合にも、税額に関係がありません。
しても、税額は同じです。
年末調整に影響を与えません。
よろしくご判断ください
本来は記載が必要ですが漏れててもペナルティーなどは無いという認識で大丈夫でしょうか??

竹中公剛
本来は記載が必要ですが漏れててもペナルティーなどは無いという認識で大丈夫でしょうか??
税額に関係ないので、ないと思ってよいと思います。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2020年11月05日 06時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。