税理士ドットコム - 確定申告 レシート・領収書ないのですがどう書類を書けばいいのか - 商品を買ったときの金額(定価)が分かれば、出金伝...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 レシート・領収書ないのですがどう書類を書けばいいのか

確定申告 レシート・領収書ないのですがどう書類を書けばいいのか

今回初めて確定申告をします。

私はメルカリにて20万以上売上が出てしまいました。

ですが、出品物の売上金はわかるのですが、自分で商品を買った時の領収書・レシートとメルカリにて発送する際にかかった送料のレシート捨ててしまいありません。

確定申告の書類を書く際に売上金を合計した金額を書くしかないのでしょうか?


自分で商品を買ったときの金額(定価)は、Excelにて金額を書いて残している状態です。

税理士の回答

商品を買ったときの金額(定価)が分かれば、出金伝票を発行して対応すれば問題ないと思います。なお、他に所得がなければ、所得金額(収入金額-仕入原価-経費)が48万円以下になれば、確定申告は不要になります。

ご回答ありがとうございます。

出金伝票を作成する際は必ず日にちを書かないといけないでしょうか?
日にちがわからないものが多々あるため、商品の名前と料金はわかるのですが…。

また、別に所得(本業)があるのでこちらは副業扱いになるかと思われます。

本業のほうが副業禁止だった為、副業とバレない方法と確定申告を書く際の用紙はいろいろな種類があるため何を使ったほうがいいか教えて頂けますと幸いです。

1.日付は入れておく必要があります。購入した月が分かれば、月末の日付で記載しておくのが良いと思います。
2.副業(20万円以上)がある場合は、確定申告書Bになります。副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため、副業の情報が本業の会社の方に漏れません。

なるほどです。

では、日にち(月)がわからないものに関しましては、確定申告を出す際は仕入れ原価等入れずにメルカリでの売上金をそのまま書けばいい感じになりますでしょうか?

購入月が分からなく、今年のものであることが明らかでないものは、計上はできないと思います。売上の計上だけになると思います。

本投稿は、2020年11月05日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のレシート、領収書について

    フリマアプリなどで不要になったものを出品しております。 売る予定ではなかったのでレシートなどは取って置かなかったのですが、万が一収益が超えてしまった場合につい...
    税理士回答数:  1
    2020年10月04日 投稿
  • 確定申告のためのレシート・領収書について

    バイトをしながら、個人でハンドメイド商品を販売しています(事業登録はしていません)。 昨年末から始めたばかりで、売上は月に1万円程です。 確定申告のために、...
    税理士回答数:  2
    2017年06月18日 投稿
  • 確定申告に必要なレシート、領収書について

    今年1月から副業を始めたので、来年の確定申告にむけて今年のレシートや領収書はとっておかねばならないと聞いたのですが、副業先で使用する経費分のレシートはとっておく...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿
  • 確定申告 書類や領収書などを捨ててしまった 

    10年ほど前からコンスタントに印税収入を得ています。 去年、断捨離をしていて無知なため過去の確定申告時の領収書や明細書は終わったし捨ててしまおうと思い全て破棄...
    税理士回答数:  4
    2019年12月05日 投稿
  • 確定申告の経費の領収書やレシート

    確定申告の経費を計上する際に使用したレシートや領収書は、確定申告書を提出する際にどのくらいの経費を何に使ったか証明する資料として提出するのでしょうか? 提...
    税理士回答数:  2
    2020年02月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226