確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

確定申告についてです
私は今ダブルワークをしていて1箇所で年末調整をしてもらったらたしかもう片方は年末調整できませんよね?
今年に入って引越しをしたので多分2箇所目の職場の源泉徴収票を貰う時に住所が前住んでる市になっていると思うのですがその場合、前住んでた住所が記載されたものであっても確定申告できますか?
あと自分で確定申告する自信がなくて
税理士さんに確定申告をお頼みすることはできるでしょうか?
できた際に税理士さんに支払う費用としてはいくらくらいかかりますか?
回答よろしくお願いいたします

税理士の回答

扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)を提出した方は、甲蘭になり年末調整の対象になります。しかし、提出できな方は、乙蘭になり年末調整の対象にはならないため確定申告をすることになります。住所は、前の住所でも問題ありません。なお、給与所得の確定申告であれば、税理士に依頼しなくても所轄の税務署で教えてもらえると思います。

確定申告についてです
私は今ダブルワークをしていて1箇所で年末調整をしてもらったらたしかもう片方は年末調整できませんよね?


はい、その通りです。

今年に入って引越しをしたので多分2箇所目の職場の源泉徴収票を貰う時に住所が前住んでる市になっていると思うのですがその場合、前住んでた住所が記載されたものであっても確定申告できますか?


はい、できます。安心してください。
今の住所地の税務署で、行います。
源泉徴収票の住所が違っても、関係ありません。

あと自分で確定申告する自信がなくて
税理士さんに確定申告をお頼みすることはできるでしょうか?


できます。

できた際に税理士さんに支払う費用としてはいくらくらいかかります

か?

高くて、50,000円
安い場合には、手間賃として、10,000円から20,000円くらいでしょうか?消費税等別です。

必ず聞いてから、お願いしてください。
聞かない場合には、数十万円の請求が来ても、竹中は責任持ちません。

一度頼めば、あとは、自分でできるようになると思われます。

よろしくお願いいたします

本投稿は、2020年11月10日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告まであと2ヶ月。今から税理士さんに依頼できる?

     不動産貸付業を相続して2年目です。昨年は税理士さんに相談しながら領収書の管理から青色申告の確定申告まで全てお願いしましたが、今年度は、領収書の管理は自分で行っ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月11日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について。

    ダブルワークの確定申告のやり方を相談させて頂きたいと思っております。 本業の職場に伏せてアルバイトをしたとします。 本業の会社で年末調整をしていますが、その...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • ダブルワークでの確定申告について

    ダブルワークでの確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養に入っている状況なのですが、今後扶養内での勤務を考えています。 登録している派遣先では...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    現在19歳で2年ほどダブルワークをしており、昨年150万弱の給与でした。確定申告の事がわからずしてないので今年はしようと思っているのですが昨年してないとどうなり...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について

    基本的な質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。 パートでダブルワークをしています。 確定申告をしようと考えていますが、 『全ての年間所得が150万円以内...
    税理士回答数:  1
    2019年09月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,343
直近30日 相談数
701
直近30日 税理士回答数
1,376