源泉徴収票がもらえない場合の確定申告
今年いくつかアルバイトを掛け持ちしていて、その中で辞めたのに源泉徴収票がもらえないということがありました。
2箇所のガールズバーに短期で働いていて、1箇所目Aは給料が手渡しで給与明細も源泉徴収票もありません。(貰った金額はメモしてあります)
2箇所目Bは手渡しで給与明細は貰えましたが源泉徴収票はありませんでした。
こういう場合での確定申告のやり方を調べていて「給与」「報酬」という言葉がでてきてどちらに当たるのかもわかりません。
確定申告とは別の件でお店に連絡したところ返事がなく、おそらく無視されている状況です。
そこで相談なのですが
①この場合での確定申告のやり方
②確定申告をした分の住民税の申告は不要ということで間違い無いか
③確定申告をすることでお店側にバレて怒られるというようなことはないか
を知りたいです。
どうかよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
①この場合での確定申告のやり方
全ての書類を税務署に持ち込み、相談してください。
②確定申告をした分の住民税の申告は不要ということで間違い無いか
はい、その通りです。
③確定申告をすることでお店側にバレて怒られるというようなことはないか
ないと思います。確定申告したこと自体がわかるはずがありません。
を知りたいです。
本投稿は、2020年11月11日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。