失業中の雑所得の確定申告について
春先に退職し現在無職です。
来年の3月に初めて確定申告をする予定です。
ハンドメイドの収入が若干あり、経費などを引くと赤字か2万円程の利益になる予定です。今までは会社員で利益がある時も20万円に満たなかったので、確定申告はしていませんでした。
①赤字であれば申告は不要ですか?
②1円でも利益があれば申告しなくてはならないでしょうか?
③また申告する場合ですが、基本的に友人と制作しており、エクセルで売上や原価などを共通管理しています。売上や原価を手渡しでやりとりすることも多く、領収書が手元にないものもあります。データは確定申告には使えないのでしょうか。
税理士の回答

1.雑所得が赤であれば、申告は不要になります。
2.給与収入が103万円(所得金額では48万円)を超えると、確定申告が必要になり、雑所得(1円でも)も含めて申告することになります。合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
3.領収書がなくても、データがあれば申告はできます。なお、領収書がない場合は、出金伝票を発行して日付、金額、内容を記載すればよいと思います。
詳しくありがとうございます!
おそらく赤字になると思いますが、エクセルデータが使えると知り安心しました。出金伝票も調べて、今後は作成するようにします。
本投稿は、2020年11月16日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。