持続化給付金不正受給後の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続化給付金不正受給後の確定申告

持続化給付金不正受給後の確定申告

持続化給付金不正受給に該当で代行で確定申告を行ってもらいました。
持続化給付金相談窓口へ連絡し返還依頼をし、今月に返還の方も完了したのですが
自身、会社員でして個人事業主には該当しません。
また今月に会社の年末調整の申告をしたんですが、どうしたら良いのかわかりません。
質問をまとめました。

1.給付金の返還は完了したのですが確定申告の方もやるべき事があるかと思うのですがどのような処理が必要となるでしょうか?

2確定申告の修正申告というのは必要になってくるのでしょうか?

税理士の回答

1.給付金の返還は完了したのですが確定申告の方もやるべき事があるかと思うのですがどのような処理が必要となるでしょうか?


返還したので、年末調整には一切関係しません。
ご安心ください。


2確定申告の修正申告というのは必要になってくるのでしょうか?


うその確定申告をしたのを、取り消す処理をしないといけません。
所轄の税務署に、不正と返還の事実を告げ、どうすべきかをご相談ください。
大至急お願いします。

いろんな方に迷惑をかけています。
その分今後は、税に関して真摯に生きてください。
儲けて儲けて、、多額の税金を国に治めるように頑張ってください。

わかりました。
税務署に行こうと思います。
追加の質問なんですが
市民税•府民税 納税通知書兼税額変更通知書
というものが届いたのですが、これは嘘の確定申告をしたからということで税金が変わるということでしょうか?
この件も一緒に管轄の税務署に伝えればよろしいですか?

追加の質問なんですが
市民税•府民税 納税通知書兼税額変更通知書
というものが届いたのですが、これは嘘の確定申告をしたからということで税金が変わるということでしょうか?

はい、変わります。
税務申告と、市民税の申告は連動します。また、健康保険料保連動します。
不正の受給のために申告したことによって、それらがすべて変わります。
至急、税務署に、丁寧にお話居て、申告を、修正の申告=更正の申告をしてください。
今回の申告によって、またすべて変わります。

この件も一緒に管轄の税務署に伝えればよろしいですか?

つたえても、良いですが・・・意味がありません。
上記記載。

よろしくご理解ください。

本投稿は、2020年11月26日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229