確定申告 一時所得について
確定申告で一時所得を郵送で申告したいと思っているのですが、一時所得の内訳?というか領収書のような金額のわかるものは添付しなければならないのでしょうか?
ただ合計金額のみ記載でよいのでしょうか?
また、会社からもらった勤続年数に対してもらえるお金は一時所得であってますか?
知識がないので見当違いのことを聞いていたらすみません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

確定申告書には、一時所得についての領収書等の証憑の添付は必要ありません。なお、会社からの勤続年数に基づいてもらえるのは退職金になると思います。この退職所得は、分離課税になり確定申告に含める必要はありません。
返答いただきありがとうございます!
添付の件わかりました。合計金額のみの記載で、内訳を聞かれるようなことはあるのでしょうか?
説明が足らずすみません。退職金とは違うお金で、勤続表彰金に近いものかと思います。確定申告が必要とはいわれたのですが、どの欄に書けばよいかわからないものでして、もしおわかりいただけたら教えていただきたいです。

1.一時所得の内容を確定申告書に記載していれば、問われることはないと思います。
2.勤続表彰金であれば、給与所得としての申告になります。
詳しく返信いただき、ありがとうございました。私の理解が間違っているといけないので、もう一度確認してみます!
本投稿は、2020年12月13日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。