確定申告 一時所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 一時所得について

確定申告 一時所得について

確定申告で一時所得を郵送で申告したいと思っているのですが、一時所得の内訳?というか領収書のような金額のわかるものは添付しなければならないのでしょうか?
ただ合計金額のみ記載でよいのでしょうか?

また、会社からもらった勤続年数に対してもらえるお金は一時所得であってますか?

知識がないので見当違いのことを聞いていたらすみません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告書には、一時所得についての領収書等の証憑の添付は必要ありません。なお、会社からの勤続年数に基づいてもらえるのは退職金になると思います。この退職所得は、分離課税になり確定申告に含める必要はありません。

返答いただきありがとうございます!
添付の件わかりました。合計金額のみの記載で、内訳を聞かれるようなことはあるのでしょうか?

説明が足らずすみません。退職金とは違うお金で、勤続表彰金に近いものかと思います。確定申告が必要とはいわれたのですが、どの欄に書けばよいかわからないものでして、もしおわかりいただけたら教えていただきたいです。

1.一時所得の内容を確定申告書に記載していれば、問われることはないと思います。
2.勤続表彰金であれば、給与所得としての申告になります。

詳しく返信いただき、ありがとうございました。私の理解が間違っているといけないので、もう一度確認してみます!

本投稿は、2020年12月13日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の一時所得と雑所得の違いについて

    長文ですが、ご指導願います。 オンラインカジノでの収益は、一時所得だと聞いたんですが、雑所得というのもあるらしいので、オンラインカジノでの収益を雑所得にする事...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 退職所得の受給に関する申告書に記載する勤続年数について

    お尋ねします。 私は事業主です。定年退職する人がいるのですが、当事業所は私の親が個人事業として開業し、私が事業承継をし、その後法人化をしました。4月で設立後4...
    税理士回答数:  1
    2018年01月23日 投稿
  • 確定申告における控除範囲内の一時所得の記載について

    お世話になります。 雑所得が20万以上あり確定申告の必要があるものなのですが、 ふるさと納税の返礼品や各企業キャンペーンでの懸賞金のような一時所得があり...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 一時所得の確定申告

    一時所得に該当する金額を申告する際の認識は合っているかをご教授ください。 ・50万を超えた分の金額を申告する ・50万を超えた分の金額の1/2に税金が掛...
    税理士回答数:  4
    2018年05月30日 投稿
  • 一時所得の確定申告について

    競艇などの公営競技をネット投票にて購入し、払戻金を得た場合の確定申告について2点質問です。 ① 係った費用の証明について 払戻金の支払いを受けたとき、下...
    税理士回答数:  2
    2020年03月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229