税理士ドットコム - [確定申告]青色申告せずに白色申告を行う場合 - 「青色申告の取りやめ届出書」を提出すれば、青色...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告せずに白色申告を行う場合

青色申告せずに白色申告を行う場合

お世話になります。
細々と小売りをしている個人事業主で白色申告をしておりました。
2020年度は青色申告でできるよう税務署で申し込みは済ませていたのですが
コロナの影響で仕入れに響き、所得がそれほど増えなかったので
今年度分の確定申告はまた白色申告で行おうと思います。

青色申告の申し込みをしていたにも関わらず、白色申告をする場合
申請の取り下げをする、とは聞いているのですが
今後もう二度と青色申告をする事は出来ないのでしょうか。
また何らかの手続きをすれば2021年度分は可能になるのでしょうか。

アドバイス頂けましたら幸いです。

税理士の回答

「青色申告の取りやめ届出書」を提出すれば、青色申告から白色申告へ変更できますが、2021年以降青色申告をする予定ならば「青色申告の取りやめ届出書」は提出せずに、白色申告をしてかまいません。
つまり提出済みの「青色申告承認申請書」をいかしたまま税務署への連絡をすることなく白色申告や青色申告ができるということです。

そうなのですね。
2021年度は青色申告できるようにしたいと思いますので
取りやめは提出しない事にします。
大変参考になりました。
有難う御座いました。

本投稿は、2020年12月25日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 8月から個人事業主 青色申告承認書提出しても今年度は白色申告になる?

    こんにちは。 今年度8月から開業届けと青色申告承認申請書を提出し、個人事業主として活動していく予定ですが、その年度の青色申告受けたい場合の提出期限が3/15?...
    税理士回答数:  1
    2020年06月09日 投稿
  • 青色申告から白色申告へ

    今年度の確定申告から青色申告で手続きしたのですが、記帳等が面倒なのでこれまで通り白色申告で受けたいのですが、制度上ダメなんでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年09月22日 投稿
  • 白色か青色か(確定申告)

    自宅で翻訳業務などの文筆業をしています。H30年は体調を崩したので、収入がほとんどありませんでした。 これまで10年にわたり、白色で確定申告をしていました。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年01月10日 投稿
  • 白色から青色申告への変更について

    初めての投稿になります。 10年以上前から建築関係の図面を描く仕事しております。最初の頃は1社のみで金額も多くなかったので雑所得として申告しておりました。5年...
    税理士回答数:  1
    2020年05月19日 投稿
  • 青色申告と白色申告について

    昨年まで確定申告を白色申告で行なっていたのですが、フリーランスの収入が増えてきた為青色申告しようと思っております。青色申告は申請をし更に期限があります。来月10...
    税理士回答数:  2
    2019年09月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547