一時所得の申告について
いつも参考にさせていただいております。
現在、3箇所で給与をもらっており
総所得が48万以下ですが確定申告をしています。
今後も配偶者控除の適用を受けたいので48万以下に所得をおさえたいです。
いま、給与所得と雑所得で48万ギリギリになりそうなので今年得た収入(ポイント)について質問をしたいです
①キャッシュレスカードの入会でポイントをもらいました。一時所得ですか?
②証券会社の支払いをカードで行うとポイントがもらえますが、一時所得ですか?
③一時所得は50万円特別控除があるとのことですので、上記①、②の様な一時所得の合計(収入)から50万引いてゼロであれば、一時所得は0円となり、総所得に加算しなくて大丈夫ということで良いでしょうか?(48万以下におさえたいので気になっております)
④確定申告において、一時所得がゼロになることを記載しないと駄目でしょうか?50万以下なら記載不要ということはありますか?
0円となることが自分で計算してわかる場合、いちいち確定申告書類に0円になることを証明し(所得内容一つずつ書くなど)記載する義務はありますか?
たくさん書いてしまいましたが、何卒ご教授いただきたく、よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
上記を読んでください。
一時所得ではないです。
申告はしないでよいです。
ご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。助かりました。
本投稿は、2021年01月13日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。