[確定申告]持続特化給付金返還後について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続特化給付金返還後について

持続特化給付金返還後について

大学生の息子が持続特化給付金の不正受給をしてしまいました。友達の知り合いの税理士さんだから、心配いらない、アルバイトの収入(掛け持ち)で申請できると言われ、2019年の確定申告書をその税理士さんに作成してもらったとの事でした。
(2019年の確定申告控えを見ると、税理士さんの名前等の記入はありませんでした)

2020年確定申告書類が自宅に届き、不正受給を知りました。返金手続きはしました。
2019年確定申告では納税はありませんでした。2020年もアルバイトはしていましたが、
2019年より収入額は下がってるとの事です。

2020年給付金受け取り、2021年返還なので、やはり2020年の申告は必要でしょうか?

税理士の回答

不正に得た収入であっても一旦は所得になるため、厳密に言えば、受け取った持続化給付金は2020年分の所得としての申告が必要です。
しかし、そもそも2019年分が架空の申告であるのであれば、その対応は税務署にゆだねるべきで、申告書を提出した税務署に相談に行くべきだと思われます。

ありがとうございました。早速税務署に問い合わせしました。 2021年の返還手続きであっても2020年の収入に持続特化給付金は計上しなくてよいとの事でした。ただ返還手続きがきちんとわかるようにしておくように言われました。
ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2021年01月28日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金不正受給返金後の確定申告

    先日、持続化給付金不正受給に該当で警察に自首し、その後持続化給付金相談窓口へ連絡し返金依頼をしました。 返金方法の連絡待ちをしております。 自身、会社員でし...
    税理士回答数:  2
    2020年10月12日 投稿
  • 持続化給付金 不正受給 返還 収入 加算

    持続化給付金 不正受給してしまい 返還の手続きは済んでいます。 虚偽の申告をした確定申告に関しては きちんと修正申告も済んでいます。 ネットで見た情...
    税理士回答数:  4
    2020年11月03日 投稿
  • 持続化給付金不正受給後の確定申告

    持続化給付金不正受給に該当で代行で確定申告を行ってもらいました。 持続化給付金相談窓口へ連絡し返還依頼をし、今月に返還の方も完了したのですが 自身、会社員で...
    税理士回答数:  2
    2020年11月26日 投稿
  • 持続化給付金 不正受給 確定申告 修正申告

    知人に上手く言われて不正とも知らず 持続化給付金を不正受給してしまいました。 コールセンターには返還手続きの電話はしてあり 返還のハガキ待ちです。 警察...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 持続化給付金不正受給の確定申告の更正について

    先日、持続化給付金を受給資格がないのに知人がメルカリをやっていて売り上げがあるなら受ける事が出来ると言うのでお願いしましたが、その後よく調べてみると不正受給にあ...
    税理士回答数:  6
    2020年11月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234