税理士ドットコム - 源泉徴収なし個人間でのやり取りでの確定申告 - (回答) 本業が別に存在しており、副業的な位置づけ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収なし個人間でのやり取りでの確定申告

源泉徴収なし個人間でのやり取りでの確定申告

コロナの関係で本業はなく、在宅でできる仕事をしています。特に雇用契約をしているわけではなかったので年末調整用に源泉徴収は用意してもらえませんでした。相手は個人口座から報酬を振り込んでくれていますが、出身が海外の方で、基本的に対応が緩く、
「個人の口座から振り込んでいるから、申告しなくていい」とのようなことを言われましたが、結局その他にも複数アルバイトしていた関係で確定申告をするので、月20万ほどいただいていて無申告はやばいので、雑所得で申告できるかなと思い、とりあえず自分でEtaxで確定申告をやろうとしているのですが、

・雑所得の種目は何になるのか(その他?)
・雑所得の業務に該当するのか
・そもそも雑所得でいいのか

をお聞きしたいです!
源泉徴収はないので通帳で証明しようと思います。

税理士の回答

(回答) 本業が別に存在しており、副業的な位置づけでしたら「雑所得」でもよろしいと考えます。また、本業の派生的な業務でしたら事業所得となります。

本投稿は、2021年02月09日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226