[確定申告]雑所得の合算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の合算について

雑所得の合算について

雑所得について教えていただきたいです。

現在、主業とは別にブログのアフェリエイト収入と、貸株での収入が雑所得扱いで微々たるレベルですがあります。

ですが、アフェリエイトは電気代などの経費を入れると赤字で貸株と合算しても赤字となります、
この場合は確定申告(ふるさと納税での申告はする予定です)及び住民税の申告は不要と認識していますが正しいでしょうか?

帳簿などを付けており、もし確認が入っても対応はできるようにしているつもりです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2021年02月15日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得合算に関して

    はじめまして、以下の内容にご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。 現在、海外駐在3年しており、日本と海外から収入を得ている会社員です。※海外...
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 下記のようなケースで雑所得の合算はできますか?

    私自身が税理士様からの回答を理解しやすくするために、具体例を作って質問させていただきます。 2019年にソーシャルレンディング投資を行って10万円(雑所得...
    税理士回答数:  5
    2020年01月19日 投稿
  • 雑所得と事業所得の経費を合算するためのベストプラクティスについて

    今年独立し、フリーランスエンジニアとしての収入と、正社員の頃から続けておりましたブログのアフィリエイト収益がございます。 正社員の頃はブログの収益を雑所得とし...
    税理士回答数:  1
    2019年04月13日 投稿
  • 雑所得・赤字の申告について

    数年前始めた商品の売買委託を終了し現金が戻ってきましたが、投下資金に対してトータル赤字となりました。雑所得申告は必要でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年02月04日 投稿
  • 雑所得赤字の場合の確定申告

    正社員として働きながら同人活動を始めました。先日、本を頒布し、売上ー経費(印刷代)で約10000円の赤字が出ています。 この場合、確定申告、および住民税の...
    税理士回答数:  2
    2020年09月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227