シングルマザーです。私と17歳子供の確定申告ついて。
初めて相談します。私はシングルマザーの非課税世帯です。現在中学3年の息子と17才の通信高校の1年生に在学中の息子がいます。17才の息子が昼間働いていて前年度の収入が103万を越えます。職場からまだ源泉徴収票を貰っていないので正確な金額は未定ですが103万以上あるのは確定です。息子は職場ではバイトとして働いており申告は個人でするように言われました。私は個人事業主として働いております。まだ申告していませんがコロナの影響を受けており令和2年度の所得は恐らく60万ぐらいになると思われます。もし息子の収入が130万を越えていた場合どうなりますか?恐らく私は今回も非課税になると思いますが.私だけの収入ではなく息子の収入も合算されますか?そうなった場合.非課税世帯ではなくなりますか?上手く説明できなくて分かりづらいかもですが回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

住民税非課税は未成年者は合計所得金額135万以下なので給与所得であれば給与所得控除55万を足して給与収入190万以下なら非課税ですが、103万を超えたらあなたの被扶養者にはなれませんので、あなたは合計所得金額60数万を超えると非課税でなくなります。息子さんは勤労学生控除を入れて給与130万以上なら確定申告が必要です。
回答ありがとうございます!
未成年とは何歳の何月までですか?
息子の誕生月は7月です!
息子の所得は107万円でした。会社からは所得税など一切引かれずに.日給なので働いた日数分の金額を丸々貰っています。申告は会社はせずに自分でしてくださいと言われましたが
給与が130万未満なので申告はしなくても良いのですか?
無知ですみません。。

息子さんは勤労学生控除を入れて給与収入130万以下なら確定申告不要です。
回答ありがとうございました!!
本投稿は、2021年02月20日 05時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。