確定申告の雑所得について
確定申告の雑収入の書き方についてのご相談です。
・仮想通貨取引について
複数の取引所で売買した(トータル利益はマイナス)
・動画編集
複数個所から収入を受け取った(クラウドソーシングおよび個人)
必要経費を引いたトータル利益はマイナス
<質問事項>
1. 例えば、4つの取引所から収益が発生している場合、
1取引所ずつの記載が必要でし ょうか?まとめて記載することは可能でしょうか?
2.所得の生ずる場所について
動画編集において、自宅のパソコンでやり取りを行いました。
この場合、所得の生ずる場所には自宅住所を記載すればよいでしょうか?
3. 雑所得に関する申告について
冒頭に記載しましたとおり、トータルでは赤字となっております。
この場合、そもそも申告は不要となりますでしょうか?
以上3点です。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.雑所得の申告では、1取引所ずつの記載は必要なく、まとめて記載することになります。それぞれのデータは自分で保存することになります。
2.所得の生ずる場所がご自宅であれば、自宅住所を記載することになります。
3.雑所得金額の合計が赤であれば、申告は不要になります。
早速のご回答ありがとうございます。
>3.雑所得金額の合計が赤であれば、申告は不要になります。
この場合、住民税にも影響しないという認識であっておりますか?

雑所得金額が赤であれば、住民税も申告不要になります。
ご回答ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2021年02月24日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。