[確定申告]源泉徴収税額0円 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収税額0円

源泉徴収税額0円

令和2年の源泉徴収税額が0円でした。年末調整で生命保険料控除、住宅ローン控除、扶養控除を受けています。確定申告で医療費控除、ふるさと納税の控除をしようと思ったのですが、還付金や住民税が減ったりするのでしょうか。無知なため、わかりやすく教えてください。

税理士の回答

源泉徴収税額がゼロということは年末調整をおこなった結果、納税すべき税額がなかったということを意味します。したがって、これ以上、所得控除を増やしても納税はゼロなのでこれ以上税金が還付されることはありません

早速の返信ありがとうございます。再度の質問になりますが、
『源泉徴収税額が0円の場合でも、住民税がかかることが多いので、医療費控除をした方がいいでしょう。』というのをネットで見たのですが、意味無いでしょうか。

本投稿は、2021年02月25日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228