税理士ドットコム - 妻開業、夫会社員の初めての確定申告について - 1.確定申告のときは、相談者様の給料収入は記載す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 妻開業、夫会社員の初めての確定申告について

妻開業、夫会社員の初めての確定申告について

私(夫)会社員で、妻が昨年からハンドメイドでネット収入があるため11月に開業しお店を持つこととなりました。以下申告方法についてのご相談です。
①開業前の準備費は私(夫)の給料から支払ったものも多く、確定申告に記載するときは、私の給料も収入として記載する必要があるのでしょうか?
②ハンドメイドでネットで売った際には親戚も購入しているのですが売上として記載すればよかったでしょうか?
③取り扱い銀行が私と妻と複数あるのですが、すべて資金として含めたほうがいいのでしょうか?
初歩的な内容が多く申し訳ございませんが、自分で調査しても回答が見つけられなかったためどうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.確定申告のときは、相談者様の給料収入は記載する必要はないです。
2.親戚への売上も売上として計上します。
3.複数口座の資金は、含める必要はないです。1つの事業用の口座があればよいと思います。

本投稿は、2021年03月03日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届 ハンドメイド

    ●会社員で副業としてハンドメイド販売を考えてますが、その際開業届は必要ですか?開業届を出さないことによるペナルティはありますか ●開業届を申請した場合、青色申...
    税理士回答数:  2
    2021年01月04日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    この度、開業届を出してハンドメイド作家になろうと思っています。 ただ、旦那の扶養内で済ませたいのですが、所得がいくら以上で扶養からはずれてしまいますか?また所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • ハンドメイドのネット販売について

    ハンドメイドのネット販売について 教えて頂きたく投稿させて頂きます。 私(扶養、専業主婦)は5年前に ハンドメイドで4ヶ月程 売上をあげておりま...
    税理士回答数:  2
    2020年05月21日 投稿
  • 確定申告でハンドメイド売上が赤字の場合でも、収入として記載する必要がありますか?

    昨年3月で前職場を退職し、医療費も18万円近くかかっていたため確定申告をして、少しでも還付されればと思い、申告しようと思っています。 その際に、収入に関し...
    税理士回答数:  2
    2020年04月16日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646