[確定申告]年金収入に関しまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金収入に関しまして

年金収入に関しまして

日本私立学校振興・共済事業団から年金を受給しています。
これは確定申告書における公的年金等に該当するのでしょうか?
https://www.shigakukyosai.jp/nenkin/new/21_01_07.html

例えば、ここからの受給額が1,500,000円で、昭和31年1月1日以前生まれであれば、
1,500,000円×100%-1,100,000円=400,000円が所得になるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

https://www.shigakukyosai.jp/nenkin/new/21_01_07.html
を見たのですが、「公的年金等の源泉徴収票」を送付されている方ならば公的年金等に該当します。
また、令和2年分の所得税については、65歳未満の方とは昭和31年1月2日以後に生まれた方、65歳以上の方とは昭和31年1月1日以前に生まれた方になります。
そして、令和2年分以後の公的年金等控除額に関しましては、「公的年金等に係る雑所得」以外の所得に係る合計所得金額で以下のように変わってきます。
65歳以上で公的年金等の収入金額330万円未満の公的年金等控除額

以外の所得に係る合計所得金額  公的年金等控除額
1,000万円以下           110万円
1,000万円超2,000万円以下     100万円
2,000万円超            90万円

参考 国税庁HP「No.1600 公的年金等の課税関係」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm

ありがとうございます。大変勉強になりました。

本投稿は、2021年03月13日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,354