申告の必要がなかった確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告の必要がなかった確定申告について

申告の必要がなかった確定申告について

今年、確定申告は所得が20万円あるとしないといけないと友人が焦っていたため、自分も焦って元年分の確定申告をしましたが、税理士の先生方に聞くと、貰い物の生活動産ばかりを売ってるから申告が必要なかったみたいで。申告は取得費がわからないプレゼント分を申告し、32万ほど。一部、口座間で直接やりとりして何を売ったかわからないものもありました。経費には送料や落札システム料、年会費をあげました。取得費がわかるものを省いて申告してしまいましたが大丈夫でしょうか。しなくてもよかった2年前の申告をしたことに調査が入ることはあるのでしょうか。

税理士の回答

税務調査のことについては、税務署が決めることです。
誰も、わかりません。
申告する前に、どうするかを、今後は、考えましょう。

本投稿は、2021年05月21日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366