税理士ドットコム - 公的年金扶養控除申告書の確定申告時の訂正について - 概略、回答させていただきます。お母様が扶養家族...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 公的年金扶養控除申告書の確定申告時の訂正について

公的年金扶養控除申告書の確定申告時の訂正について

母が兄の扶養に入っております
役所より日本年金機構からの年金と、厚生年金基金からの年金と2か所から年金を受けているため確定申告時に訂正してくださいという案内を受けたそうです
具体的に何をどのように訂正する必要があるのかお分かりになりますでしょうか?

税理士の回答

概略、回答させていただきます。
お母様が扶養家族に入らないという指摘と推測されます。
まず、お母様の公的年金収入をご確認ください。
①お母様の年齢が65歳未満の場合は1,080,000円
②お母様の年齢が65歳以上の場合は1,580,000円
以下であれば、扶養控除対象となります。
その金額をオーバーしてしまったのではないのでしょうか。
仮にそうであれば、「お兄様がお母様を扶養控除対象から外して確定申告してください」という意味に取れます。
事実関係が違っていたら、引き続きご説明ください。
以上、ご参考まで。


本投稿は、2017年02月25日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 申告後にきた「公的年金の源泉徴収票」の訂正分についての更正請求はできますか?

    平成22年に、平成17年から平成22年分までの未申告を申告しました。 そこでは還付がありましたが、その後、厚生労働省の過失により公的年金の源泉徴収票の訂正分の...
    税理士回答数:  1
    2015年07月22日 投稿
  • 国民年金基金と年金免除

    フリーランスになったばかりのウェブライターです。月10万円程度稼いでいて、預貯金と投資信託(+1500円/インデックスファンド)の利益を会わせて270万円ほどあ...
    税理士回答数:  2
    2016年12月16日 投稿
  • 兄と姪を扶養にいれられますか?

    無職の主人の兄と姪を主人の扶養に入れられるでしょうか? 兄が病気で、世話のために姪は家にいるようです。 今までは主人の父と母の年金で同居して暮らしていま...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿
  • 現役員の厚生年金受給方法について

    現在母は72歳で法人の役員であり役員報酬を月50もらっています。 この状態では国民年金はもらっていると思いますが、厚生年金はもらっていませんよね? 母...
    税理士回答数:  1
    2016年09月10日 投稿
  • 確定申告訂正について。

    期限内に確定申告終了したのですが、昨年6月に定年退職した際任意継続で社会保険に入りました。その際約37万円支払いました。その分を申告忘れて、訂正が出来るとの事で...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226