税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスでの利益が低かった場合の税金について - 阪神税務総合事務所の冨岡です。仰る通りの状態で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスでの利益が低かった場合の税金について

フリーランスでの利益が低かった場合の税金について

昨年6月から、IT業界のフリーランスとして、活動しております。
昨年の収入が、大雑把な計算で、客先から受け取る金額-人件費を引いたところ、若干黒字なくらいでした。(0を下回らなかったくらい)
確定申告の義務はないようで、今回、行いませんでした。
ただ、住民税、健康保険の事を考えるとすべきだったのでしょうか。

税理士の回答

阪神税務総合事務所の冨岡です。
仰る通りの状態であれば確定申告義務はないですね。青色申告の承認申請書は提出されましたか?青色申告であれば赤字の場合、翌年以降にその赤字を繰り越すことができますので、事業が軌道に乗った後、その赤字分と利益を相殺できます。そのメリットや事業の損益を把握し、今後の展開を考えるためにも、決算処理はきっちりしたほうが良いですね。人件費に係る源泉徴収の処理はきちんとされていますか?事業の益々のご繁栄を祈念しております。

本投稿は、2017年02月28日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランス夫婦の確定申告に関して。

    相談させて下さい。 お互いフリーランスの夫婦です。15歳未満の子供が2人いる4人家族です。 昨年の売上はどちらも400万円位です。夫婦で同業種になります。現...
    税理士回答数:  1
    2016年02月15日 投稿
  • フリーランスの確定申告について

    専業でデザイン関連やライターのお仕事でフリーランスをやっています。 クラウドワークスとランサーズというクラウドソーシングのサイトでお仕事を受注しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月30日 投稿
  • 海外フリーランスの確定申告などについて

    タイ人男性と結婚し、2014年7月~タイに住んでいます。 海外に来てから私はフリーランス(イラスト系)をやり始め、不定期に企業等からの収入(年5万~30万程度...
    税理士回答数:  1
    2017年02月12日 投稿
  • 毎年確定申告を行っている上で同人活動をする場合の申告について

    会社員です。 現在外交員報酬を年間20万円以上もらっているので、毎年確定申告しています。 質問は今後同人活動を行う場合、活動による収支が赤字になろうと黒字に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月20日 投稿
  • フリーランスとFXの確定申告

    会社を退職しフリーランスで働くことになります。 以前からFXを少しやっており利益は出ていないので確定申告はしていませんでしたが、損失が繰り越せるのでこれを機に...
    税理士回答数:  1
    2015年05月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226