フリマサイトでのトレカ等の販売について
来年確定申告が必要かどうか知りたくて困っています。
今年に入りトレカの売買をメルカリやPayPayフリマ等ではじめました。
コレクションしていた物、パック(新品のものからランダムにカードが出る商品)から出たもの、コレクション目的で購入したが必要無くなったので売った物や中には開封予定で新品のBOXを購入しましたが、不要になったので販売した物もあります。
フリマサイトの合計売上が30万程度超えています。
利益目的で売買してませんが証明できるものはありません…
新しい物が出たり必要が無くなった物も今後も売ろうと思っており、金額が増えるので確定申告が必要か税務署から調査が入らないか凄く心配です。
恥ずかしながら知識不足の為、教えて頂けると幸いです。
税理士の回答

個人の不用品を売却したのであれば、課税の対象外になります。その場合でも、問合せがあったときに備えて売却した物、収入金額、取得費を記録しておいた方が良いと思います。
ご返答ありがとうございます。
売却した物、収入金額、取得費というのは
売った商品、売った金額(送料を引いたもの?)、売った物を買った金額
という認識で合っていますか?
帳簿等全く付けてないので、全てが分かるわけではないのですが把握できる範囲で大丈夫でしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。把握できる範囲で大丈夫です。
ご返答ありがとうございます。
実はトレカ以外にも玩具やフィギュア等も趣味で集めておりまして、必要無くなった物(部屋に置けなくなった等の理由です)を販売したものもあります。未開封品もあります。
その中には当然定価より高くなったもの安くなったもあります。
未開封品なので定価より高くなった場合は転売とみなされるのでしょうか?
この場合にトレカの売上と合算されても不用品で通るのかも心配になってます。
また、確定申告せず税務署が調査を行ってペナルティが発生する場合もあるのでしょうか?
無知な上何度も質問になり申し訳ありませんが、ご返答お待ちしております。

玩具やフィギュア等が不用品であれば、課税の対象外になります。転売は、物品に利益を乗せて継続的(ほぼ1年を通して)に販売する場合になり、その場合は雑所得として課税に対象になります。
売っているものが不用品なので今のところ確定申告は大丈夫ということがわかりました。
先にも言われている通り、本日から遡ってわかる範囲の記録を付けようと思います。
ご返答ご相談にのって頂き、ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月22日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。