税理士ドットコム - [確定申告]マンション売却時の建物取得費について - 建物の取得費に消費税が含まれている場合、取得費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. マンション売却時の建物取得費について

マンション売却時の建物取得費について

住み替えのため、現在居住している築5年10かヶ月のマンション売却を進めています。減価償却費や取得費を計算する際の消費税の取り扱いについて教えてください。
売買契約書で、売買代金4218万(本体価格4019万・消費税199万)ということから、建物価格2488万・土地価格1531万というところまで算出したのですが、ここから減価償却費を計算する際は建物価格+消費税の合計金額(2488万+199万)から考えるということでよろしいでしょうか。
【計算結果】
(2488万+199万)×0.9×0.015×6=2,176,470

また、取得費については、消費税を含めた購入総額(4218万)から減価償却費を引いた金額、
42,180,000-2,176,470=40,003,530
という計算でよろしいでしょうか。
ご教授いただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

建物の取得費に消費税が含まれている場合、取得費の金額は消費税の額を含んだ価額により譲渡所得の金額を計算します。従いまして、相談者様のご理解の通りになると思います。

ご回答ありがとうございました。
売却金額を住み替え資金に充当するため、譲渡所得の金額を確認したくご質問させていただきました。

本投稿は、2021年07月12日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219