海外から日本で起業する友人の会社の株を持つ時の注意点について
わたしは日本国籍で銀行の一般事務職として働いております。
中国国籍の友人が日本で起業したいので、わたしは応援したいと思っています。
中国の友人の会社の株を持つのは、副業にあたりますでしょうか?
通常の株ですと、20万以上の譲渡益で確定申告になりますが、他にも何か気をつけた方がいいことはありますか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
副業の解釈は会社によって違いますので、会社に確認された方がよろしいかと思います。なお、20万円以下の譲渡益、配当であっても住民税の申告は必要です。
友人は将来、わたしを日本国内の役員にしようと考えております。
将来役員になる場合は、申告するものやお手続きなどはありますか?
あと、もし役員になるとしたら、少数株主になると思います。
経済産業省への確認方法や申請は必要でしょうか?
本投稿は、2021年08月23日 09時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。