税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主での古物商許可証取得について - あくまで個人的見解になりますが、税務上は、古物...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主での古物商許可証取得について

個人事業主での古物商許可証取得について

今年1月から個人事業主として申請し物品販売業として活動しています。
内容として衣類の販売をネットで行っているのですが、ある日ネットから
上記事業を始めるには古物商許可証が必要だとわかり今古物商の申請をしようとしています。この場合販売活動は1月から、古物商取得は今からだと10月からとなり古物商なしで活動していた部分がどうなるのかと、、来年確定申告する時にどのようになるのか心配です。。。
このような場合はどうするべきか何卒ご教示いただきたく。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

 あくまで個人的見解になりますが、税務上は、古物商許可を取得する前の期間についても、個人事業主として取り扱われ、衣類の販売による損益を事業所得として申告して差し支えないものと思われます。許可の取得前と後で処理を変える必要はないものと思われます。

 税法上は、様々な判断にあたって、法的実体よりも経済的実態が重視されており、衣類の物品販売業を行っているという経済的実態は、古物商許可の取得前と後でなんら変わらないと思われるからです。

早速のご回答いただき助かります。
アドバイスをもとに引き続き進めていきたいと思います。
お忙しい中この度はありがとうございました。

本投稿は、2021年09月12日 15時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ネットオークションの確定申告。仕入と古物商許可に関して

    初めまして。 ネットオークションで洋服を販売したいと思っています。 最初は自宅にある不要な洋服(大量にあります)を売ってみて、最終的には仕入をして売っていき...
    税理士回答数:  1
    2016年03月31日 投稿
  • 不用品を売る 古物商許可証

    個人ですが、リサイクルショップやフリマサイトなどで、 中古の日用品など色々なものを買うことが多いのですが、 使用済みでいらなくなった家電品やレコードなど色々...
    税理士回答数:  1
    2021年05月22日 投稿
  • 古物商許可申請につきまして

    お世話になります。 古物商許可申請時にかかった費用は経費になるのでしょうか。 許可申請に際して警察で19,000円 市役所で住民票 300円 身分証...
    税理士回答数:  1
    2021年02月12日 投稿
  • 古物商許可を取得する前に仕入れた物の扱いについて

    現在古物商申請中です。 取得出来次第販売に移るため仕入れを既に開始しておりますが、この仕入れの金額は経費として扱えるのでしょうか? また、古物商があれば開業...
    税理士回答数:  1
    2021年09月10日 投稿
  • 古物許可証の経費

    来年から青色申告を予定している個人事業主です。 古物許可証を申請するのですが、こちらは経費になりますか? また、申請日は次年度でないと経費で計上出来...
    税理士回答数:  2
    2020年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238