青色申請書の書き方備付帳簿の選択についてご教示ください
両親と私(被扶養)の実家で、オークションサイトを利用したネットビジネス(ハンドメイド作品)を考えており、青色確定申告申請書を記入しておりますが、備付帳簿をどれをえらんでいいのかさっぱりわかりません。丸をつけた分はすべて提出しないといけないのでしょうか?
税理士の回答

青色申告承認申請書を提出する際の備付帳簿は、会計ソフトを利用して入力処理される場合には「現金出納帳」「総勘定元帳」当たりで大丈夫です。
会計ソフトは利用せず簡易的な帳簿で処理する場合には「現金式簡易帳簿」「その他」で宜しいと思います。
宜しくお願いします。
さっそくのご連絡ありがとうございました。
すっきりしました
本投稿は、2017年03月27日 13時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。