[確定申告]譲渡所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡所得について

譲渡所得について

持株会を退会し、上場企業の単元未満株の清算金が普通口座へ入金されました。
総収入から、取得費などを差し引くと所得金額が7万円となりました。
この場合、20万円以下の為、確定申告は不要かと思います。
ただ、医療費控除の申告があります。
この場合、譲渡所得と合わせて確定申告が必要となりますでしょうか。

税理士の回答

回答頂き、ありがとうございます。
もし、医療費控除の申告がない場合についても参考までに教えて下さい。
この場合には、住民税の申告を別途個別に行う必要があるという認識でよいでしょうか。

給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません。

本投稿は、2021年11月03日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持株会を退会した場合の確定申告について

    昨年、退職では無く経済的な事情から会社の持株会を退会し精算書が届きました。 単元株(100株)になっていなかったので、37株を持株会にて精算してもらい3415...
    税理士回答数:  2
    2021年02月26日 投稿
  • 単元未満株の買取請求について

    単元未満株の買取請求を行い利益がでています。現在、DMMの源泉徴収ありの、特定口座で運用中です。 また、その、口座の利益が今年すでに20万円を超えています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿
  • 持株会を退会、精算金額の確定申告について

    2019年12月に前職を退職、その際加入していた持株会を退会し、2020年2月に退会精算が完了しました。 その際に持株会か証券会社の方から「100株に満たない...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 退職に伴って従業員持株会から退会して清算した場合

    今年の3月に勤めていた会社(上場会社)を退職しました。 従業員持株会による自社株を保有していたのですが、退職に伴い持株会事務局が株を清算しておよそ8万円程度の...
    税理士回答数:  1
    2019年10月26日 投稿
  • 持株退会清算書の見方

    手元にまとまった現金が必要となって、自社の持株を売却しました。 届いた退会清算書に譲渡益の確定申告に必要とあり、 投資金額累計が69万 清算代金が73万 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309