メルカリの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリの確定申告について

メルカリの確定申告について

以下の状況で私が取るべき行動を教えていただきたいです。
大学生(親の扶養を受けています)
アルバイト収入:76万
メルカリ売上:49万

メルカリで出品していたのは雑誌の切り抜き、アイドルのトレカやCDなどで単価は300〜1500円のものがほとんどです。
お恥ずかしいことにメルカリ売上に対しても納税が必要だと言うことを知らず、領収書などはここ2ヶ月の約10万円分しか手元にありません。

・領収書が無い場合、サイトの購入履歴やクレジットカードの明細で経費にすることはできるのでしょうか?
・雑誌などのインターネット上で定価がわかるものはその金額で経費にできるのでしょうか?
・メルカリの売り上げは雑所得と譲渡所得のどちらになるのでしょうか?
・郵便局で送料を電子マネーで支払った際の履歴が残っているのですが、それぞれの会計の合計金額しか表示されません。この場合は経費にはできないのでしょうか?レシートは残っていません。
・所謂扶養の103万の壁はメルカリの場合売上で計算するのでしょうか?収入でしょうか?

以上が今思い浮かぶ疑問点ですが、具体的にどのような行動をとれば良いのかわからない状況です。ご教授いただけますと幸いです

税理士の回答

メルカリでの販売が、営利目的で利益を乗せて継続的になされていれば、雑所得として課税の対象になります。
1.領収書が無い場合、サイトの購入履歴やクレジットカードの明細で経費にすることはできます。
2.インターネット上で定価がわかるものはその金額で経費にできます。
3.継続的な販売であれば、雑所得になります。
4.支払った際の履歴が残っていて、金額が分かれば経費にできます。
5.扶養の判定は、以下の様に合計所得金額で判定されます。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2021年11月11日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528