一般口座での確定申告について
夫の扶養でパート収入が98万くらいあります。
今年、ネット証券で株の売買を始めましたが、間違えて一般口座で取引きをしてしまい利益が10万くらいになりそうです。
確定申告は必要ですか?
確定申告不要また夫の扶養から外れない為にはどうしたら良いですか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

確定申告は必要ですか?
⇒ 不要です。年末調整済の給与所得(=パート収入)以外の所得が20万円以下の場合には確定申告は不要とされています。なお、来年からは、株式譲渡は源泉徴収有の特定口座にするほうがよいでしょう。
夫の扶養から外れない為にはどうしたら良いですか?
⇒ 給与所得(98万円-55万円)43万円+株式譲渡所得10万円=53万円 は
控除対象配偶者になれる48万円を超えていますので、夫は配偶書控除を受けることはできません。ただし、配偶書特別控除を受けることができますので、夫の年末調整に際し配偶者特別控除を申請すればよいでしょう。
回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく助かりました。
ありがとうございました。

お役に立てたとしたら幸いです。
本投稿は、2021年11月22日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。