税理士ドットコム - 確定申告をすることを忘れていた場合、どのように対処すればよいでしょうか。 - 早めに自主的な期限後申告(通常の確定申告)を行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告をすることを忘れていた場合、どのように対処すればよいでしょうか。

確定申告をすることを忘れていた場合、どのように対処すればよいでしょうか。

本年の確定申告を行うことを忘れてしまっておりました。
アフィリエイトを収入源泉として売上500万円ほどあり、費用計上を行っても収益300万円ほどある状態です。
この場合、どういった手続きが必要でしょうか。
ご案内いただければ幸いです。

税理士の回答

早めに自主的な期限後申告(通常の確定申告)を行ってください。
税務署から指摘されてから期限後申告書を提出する場合には、本税の15%相当額の「無申告加算税」が課されますが、自主的に申告する場合にはこの無申告加算税が5%に減免されますので、税務署から指摘される前に自主的に申告手続きをなさった方が宜しいと思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年04月24日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226