[確定申告]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 経費について

経費について

チャットレディをしているんですが、通信費と光熱費を経費としたいです。
ですが、通信費はクレジット払いにしていて、電気代は口座から引き落とされていて、どちらとも領収書がありません。
青色申告をしようと思っています。
領収書がない場合はどうしたらいいですか。
引き落とされていることが分かれば口座や、クレジットカードのアプリでみれるところをスクリーンショットしてコピーしたものでも良いのですか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

預金口座の通帳や、クレジットカードの明細が、証憑となります。

本投稿は、2022年01月14日 08時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費について【通信費のクレジットカード払い】

    現在、ハンドメイドの経費をメモ程度につけています。 そして、スマホの通信費をクレジットカードで支払っているのですが、その場合、経費はどの月の通信費としてメ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月04日 投稿
  • 電気代、通信費、車の経費の按分

    自宅にてインターネットでの売買にて利益を得ております。 経費として電気代、車の経費を按分する計算の例を上げていただきたいです。 電気代に関しましてはルーター...
    税理士回答数:  1
    2015年07月25日 投稿
  • 通信費、光熱費のクレジット払いにつてい

    個人事業主です。自宅に作業場があります。光熱費や電話、インターネット、携帯代を事業用ではなく個人のクレジットカード払い、個人の口座引き落としになっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿
  • チャットレディ(アプリ)の確定申告について

    19歳大学生です。アプリのチャットレディと、アルバイトをふたつ掛け持ちしています。アルバイトでは合わせて月3〜4万円程度、チャットレディでは2万円程度稼いでいま...
    税理士回答数:  1
    2021年08月28日 投稿
  • 電気代をクレジットで

    電気代を一部経費に入れるのですが、我が家の電気代はクレジット払いで毎月10日引き落としです。この場合は帳簿に記載する日付は引き落としされる10日で良いのでし...
    税理士回答数:  4
    2018年11月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,369
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,476