Youtube収益の発生と確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Youtube収益の発生と確定申告

Youtube収益の発生と確定申告

Youtubeでの動画投稿による収益が貯まった大学生です。友人一人と共に運営をしていますが、財務情報として提出したマイナンバーなどは自分のものです。そして現在受け取り可能金額が65万ほどありますが、口座の設定はしていないため実際には受け取っていません。
これを前提として質問があるのですが、①どの時点で収入を得たと判断されるのか?受け取り時かアドセンス上での収益発生時か?
②収入として判断されると今の時点では親の扶養を外れてしまい確定申告が必要だと認識しているが、友人と分配しているということにはできるのか?
③②の考え方が間違っているということも含めて、この状況で他に確定申告や納税の必要性が無くなると判断されるのはどのような状況であるときなのか?

これらについてよくわからないので質問したいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

アドセンス上の収益計上時になりますね。
ちゃんと、友人と分配率を決めているのであればビジネスパートナーとして収益の計上としては違和感ないのではないでしょうか。

本投稿は、2022年01月20日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • YouTubeの収益分配における税金と確定申告について

    現在YouTubeチャンネルを2人で運営しており、収益は僕のGoogleアドセンスを通じ、僕個人の口座に振り込まれています。そこから50%ずつ収益分配しているの...
    税理士回答数:  2
    2020年12月29日 投稿
  • YouTube切り抜き動画の収益の申告について

    YouTubeの切り抜き動画を、動画主様と収益折半の形で運営している者です。 私の口座に振込まれた収益の半分を動画主様に振込んでいる場合 確定申告の...
    税理士回答数:  2
    2021年07月16日 投稿
  • youtubeアドセンス

    youtubeの広告収入で18歳未満は保護者に支払われますが納税は 保護者それとも子供どちらが納税するのですか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月23日 投稿
  • youtubeの収益の確定申告について

    現在本職の他に趣味でyoutubeの動画投稿にて広告収入を得ています。最近収益の方が上がって今年度は30万以上収益が出てしまいました。色々と調べてここに辿りつい...
    税理士回答数:  7
    2018年12月31日 投稿
  • YouTubeの収益における確定申告について

    この度夫婦でYouTubeのチャンネルを開設しようと考えております。 しかし、私(旦那)は副業禁止のため困っています。そこで質問なのですが、 【妻名義の口座...
    税理士回答数:  1
    2021年01月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226