退職後のチャットレディ確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職後のチャットレディ確定申告

退職後のチャットレディ確定申告

無知で申し訳ないのですが、教えていただきたいです。

昨年の3月に会社を退職後、チャットレディで2万円ほど稼ぎました。
会社の年末調整は未済なので、確定申告をします。
そこで、疑問なのが
チャットレディの収入が20万以下でしたら、
確定申告の収入の記載は会社のもだけで大丈夫ですか?

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。年末調整がされていなければ、給与所得と雑所得を合わせて確定申告します。なお、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

ご回答ありがとうございます。

年末調整をしていない場合は、2万円の収入でも雑所得として、給与と合わせて確定申告しないといけないのですね。

もう一つ疑問なのが
確定申告書Bの「税金の計算の欄」で、自動で「会社の源泉徴収額」+「チャットレディで稼いだ金額」が=で「還付される税金」なっているのですが、それでよいのでしょうか?なぜそうなるのか、よく理解ができません。

自動で会社の源泉徴収税額+チャットレディで稼いだ金額=還付される税金 とは具体的にどの部分でしょうか。

本投稿は、2022年01月21日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,197
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,224