特定口座(公社債)の確定申告につきまして
給与所得と事業所得の確定申告を行っておりますが、公社債の特定口座(源泉徴収あり)についても、確定申告した方がお得になるのでしょうか。
あるいは、ネットで調べると、源泉徴収ありでは、少額でも税金を取られるため、源泉徴収なしの方がお得と書いてありましたが、将来的には特定口座を源泉徴収なしに変更して確定申告した方が良いのでしょうか。
尚、銀行から送付された取引報告書によれば、配当等の額は4620円と非常に少額でした。また、これ以外に特定口座などの取引はありません。
お手数ですが、ご教示いただければ幸いです。
税理士の回答

中島吉央
申告したほうがいいかどうかは、相談者様の全体の状況がわからないので、誰も答えられないです。
年調済のサラリーマンとかで特定口座(源泉無し)20万円以下であれば、確定申告不要となるので所得税分得しますが、相談者様の場合、確定申告をするので、特定口座(源泉無し)が得になることはないです。
なるほど・・・分かりやすくご説明いただきありがとうございました!
本投稿は、2022年02月04日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。