給与所得 事業所得
今回の申告で間違って記載してしまったところがあり 税務署より源泉徴収票の提出を求められました。
現在 個人事業者のもとで働いており、私も個人扱いで事業所得として申告するよう言われたのですが、雑所得や経費の配分や書き方がよくわからず 給与として申告してしまっていたので 源泉徴収票がありません。
材料費以外 ガソリン代や消耗品等は全て実費負担で行っております。このような場合 、給与所得にしてしまった旨を話し 事業所得として訂正するべきなのでしょうか。給与所得とすれば、親方に迷惑がかかるかも…事業所得としてもすんなり受け入れてもらえるようではないのか…調べれば調べるほど わからなくなってしまいこちらに質問させていただきました。
こちらに不適切な質問でしたら すみません。
税理士の回答
本投稿は、2017年06月02日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。