レシートがない場合の出金伝票について
ラクマの確定申告について
レシートがないため出金伝票を記載しようと考えています。
勘定科目には売上
適用欄に購入したものの名前と売上から引かれる手数料や送料を書き、金額は売上から手数料と送料を引いた合計を、下の欄に書いたら大丈夫でしょうか? よろしくお願いします
また、出金伝票の代わりに仕訳帳などでも構わないでしょうか?
レシートがない場合、記録がわかる通帳だけでも記載可能ですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

ラクマでの売上の場合には販売情報はシステム上で確認できると思うので、販売情報を印刷(or出力)して保管→仕訳計上→決算書を基に確定申告、という流れが良いと思います。
自分で手書きする出金伝票等は改ざんが容易なので、記帳に使用するのはラクマのシステムの情報を用いることをお勧めします。
本投稿は、2022年02月19日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。