税理士ドットコム - 証券会社に現物株を「貸株」しているので、雑所得として確定申告が必要か。貸株料の「証明書」は何か? - 貸株料は、雑所得として確定申告する必要がありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 証券会社に現物株を「貸株」しているので、雑所得として確定申告が必要か。貸株料の「証明書」は何か?

証券会社に現物株を「貸株」しているので、雑所得として確定申告が必要か。貸株料の「証明書」は何か?

昨年初めて証券会社に「現物株」を「貸株」し、貸株料を受け取っています。この金額は雑所得として総合課税として、確定申告が必要ですか?
また、確定申告時に提出する貸株料の「証明書」は何でしょうか?

税理士の回答

貸株料は、雑所得として確定申告する必要があります。
なお、給与所得者の場合や他に所得がなく確定申告をする必要がない方の場合は、所得が20万円以下の場合は申告不要となる場合もあります。
なお,収入明細がわかるものがあればよく、確定申告時に提出する証明書は特に必要ありません。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。先生の詳しいご回答をいただき、ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月20日 06時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸株の配当は確定申告が必要か

    私は大学生で貸株を行おうと考えています。そこで調べていくうちに貸株による金利などは源泉徴収の特定口座には入らず雑所得になると調べると書いてあった。学生である私は...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 貸株金利の確定申告について

    貸株金利の確定申告で2点不明なことがあり教えて頂きたいです。 1.貸株金利の入金が月末締めの翌月15日払いです。確定申告する金額は入金日を基準に申告すれば...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿
  • 確定申告時に必要になる収入の証明書とは

    はじめまして。 確定申告の際に必要な収入の証明書について教えてください。 副業として、手数料報酬を得ており、 その手数料は源泉徴収されず、こちらが請求...
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • アメリカからの輸入で確定申告時に経費としての証明は何が必要ですか?

    個人でネット販売をしています。 アメリカから個人で輸入をしファッシン小物を販売しております。 確定申告時に経費としておとせる書類について質問です。 ・買い...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 貸株金利にかかる経費について

    雑所得の貸株金利に関する経費として計上できるものを知りたいです。 株式を証券会社に貸出す事で得た貸株金利は雑所得となる認識です。 貸株金利を得るために株...
    税理士回答数:  1
    2021年12月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,494
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,344