税理士ドットコム - [確定申告]車の未償却残高・減価償却費の計算について - 個人の場合は減価償却が強制のため、これまで償却...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 車の未償却残高・減価償却費の計算について

車の未償却残高・減価償却費の計算について

白色確定申告で、前年末未償却残高、減価償却について教えていただきたいです。
2020年11月から事業を始めたのですが、これまでの確定申告で車両の減価償却を行っておらず、今回始めてです。
国税庁HPで、作成中なのですが 前年末未償却残高の入力で困っています。

・2019年2月購入 普通自動車(中古車)
・初度登録2013年7月
・購入金額(車両店頭引渡価格)1,200,000円
・事業割合 90%
です。

上記の場合減価償却費はいくらになるのでしょうか。

【追加】
2019年2月に取得した普通自動車を事業割合90%で償却するように入力しましたが、令和1年以前に取得しているものについては前年末未償却残高の入力が必須とエラーが出て進めません。

ヘルプの解説を読んでいると「前年末未償却残高=取得価額 - 前年末までの償却費の累積額」とありますが、今回車両の減価償却が初めてなので償却費の累積額は0(ゼロ)円だと思うのですが、そのように入力すると先へ進めません。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

個人の場合は減価償却が強制のため、これまで償却をしていなかったとしても、したものとしてみなされます。
そのため、過去の分の償却を前年末までの償却費の累積額に入力する必要があります。

本投稿は、2022年03月01日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226