[確定申告]2か所での年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2か所での年末調整

2か所での年末調整

4年ほど前からA社で扶養の範囲内で勤務していましたが
昨年3月からB社で扶養から外れて勤務を始め、
A社とB社でWワークをしています。

今回B社で年末調整をしましたが、
A社の源泉徴収票を確認したところ給与所得控除後の金額欄と
所得控除の額の合計金額の欄に記載があったこと確認しました。

A社(従たる給与)も年末調整をしてしまったことに気が付きましたが
締め切りも近く、どのように確定申告をしたらいいかわからなくなってしまいました。
このようなときはA社はどのように申告すれば良いのでしょうか。
A社の収入は50万を超えています。

お忙しいところ恐れ入りますが
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
2つの源泉徴収票を持って、すぐ確定申告をしてください。税金が発生する可能性があります。あなたには基礎控除48万円がありますが、これ一人一つの控除です。
これが重複している可能性が高く、合算すると税額が発生する可能性があります。3月15日までに申告してください。

本投稿は、2022年03月13日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,551
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,485