育休中 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中 確定申告について

育休中 確定申告について

会社員 育休中で、副業をした時に確定申告及び住民税の申告が必要かどうかお尋ねします。

1月まで勤務し2月から12月まで育休
1月の給料は30万程度なので控除の65万円以下なので所得税は0円
住宅ローン控除適応中 ローン残高2000万程度あり

副業として フリマサイトで
不要になった中古のスマホの売却や新品で購入したが他のスマホに目移りし、そのまま買収。
課税か非課税かどうかの線引きが不明なので、合わせてざっと20万前後の利益。

雑所得20万以上で確定申告は必要ですが、
所得税がほぼないので、48万円からの申告、住民税は33万円からの申告となるので、
今回はなにもしなくても大丈夫な認識でよろしいでしょうか。

あとスマホを契約した時にもらったら現金キャッシュバックは、一時所得でよろしいでしょうか。→特別控除50万で非課税

あと今回のスマホの売却に関しての経費ですが、回線を契約して安く手に入れたものなので、発生した契約手数料、月額の通信料さ経費として計上できますか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

不用品の売却は、課税の対象外になります。申告は不要になります。なお、スマホ契約時の現金キャッシュバックは、一時所得になります。特別控除額50万円以下であれば、申告は不要になります。

ありがとうございます。住民税ですが、45万円以下の所得なら、申告は不要でしょうか。
よろしくお願いします。

本投稿は、2022年03月21日 14時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中の確定申告について

    育休中の確定申告についての質問です。 2018年6月途中から無給(給付金のみ )です。生命保険や地震保険、住民税や住宅ローンなどは支払いを続けています。職場...
    税理士回答数:  2
    2020年01月30日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    現在育児休業中ですが、副業で年間237,430円収入がありました。 この場合、確定申告が必要でしょうか?? なお、育休中なので、会社からの収入はありません。...
    税理士回答数:  2
    2021年02月01日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2020年/令和2年の1月1日から産休に入り現在育休中です。 令和2年は現在まで収入は0円の為、夫の扶養控除申告書の配偶者控除を受けようかと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月13日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2018.12〜2020.3育休期間です。 去年は丸1年育休で、育児休業給付金をもらっていましたが、それとべつにライターの副業をしていました。 去年...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    初めまして。 令和三年度の確定申告について、 自分で色々調べましたが、合っているか確認させて下さい。 ・現在育休取得中です。 本業からの収入は賞与と...
    税理士回答数:  3
    2022年01月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224