個人事業の家事按分について
駐車場の家事按分で下記2点について質問があります。
1.個人事業で車を1回/月、プライベートでも車を1回/月しか使用しない場合
は、月極駐車場代やタイヤ交換代の50%を経費で落とせるという認識で
問題ないでしょうか?
※基本的にプライベートで車をあまり使用しないのですが、
時々取引先に行くことがあります。
2.月によって多少取引先に行く回数が変わる場合は、月ごとに按分の比率を
変更した方がよいのでしょうか?
また、その場合、タイヤ交換などの消耗品や、自動車税などの家事按分の
比率はどのように考えれば良いのでしょうか?
以上 よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
1については、その考えでよいと思います。
2については、月ごとに変えるか、年の平均で行うかは、継続要件だと考えます。
タイヤ交換などの消耗品や、自動車税などの家事按分の
比率はどのように考えれば良いのでしょうか?
年の使用割合でしょう。
本投稿は、2022年05月30日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。