ゲームソフトなどの確定申告について
コロナで職を失って、10年前から家にあるゲームソフトとデジカメを売却する事になりました
300点位あって、いくつかはプレミアで付いてますが、残りの殆どが価値がない商品です。
ゲームソフト:
購入価格5万円→査定が80万円 (3点)
残りは5800円→300円査定だとします
(297点)
デジカメ
購入価格60万円→35万円査定です (1点)
合計の売却価格は2839100円、利益は366725円です(50万円以内)。
(査定が30万円を超えてるゲームソフトが3点と30万円を超えてるけど赤字のデジカメはあります)
この場合は税金がかかるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
利益が48万円を超えないので税金はかかりません。あくまでも利益すなわち所得基準になります。
ご回答ありがとうございます。
各ゲームソフトは定価で取得してますが、購入時のレシートが無い状態(発売が10年以上前の物ばかり)ので証明できるものはないです。この場合はどうなってしまいますか?
よろしくお願い申し上げます。
当時の取得時期とその価格を思い出し記録してみてはどうかと思います。なお、それでも分からない場合は、税務署で相談することも必要だと考えます。
物があるので原価が「0」ということはあり得ません。最悪、売却価格の5%は認めると思いますので、とにかく相談することをお勧めします。
本投稿は、2022年06月10日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。