チャットレディーの経費について
チャットレディーの経費について
これまでいただいたお金は(チャットレディーで)全て同じ銀行口座で管理し、経費もそちらの口座から引き出してきました。
スマホでお仕事しているためどこまでが経費でどこまでが自己負担等がよくわかっていません。
リングライトやモバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホン等は経費で落としてもいいのかなと思っているのですがお仕事中に着用する服だったり肌着は経費で落としても大丈夫でしょうか?
また外出する機会があまりなく、お店のレシートで金額を直接残すことができません。
その場合ネットで購入した際の引き落とし額をスクリーンショットしておいたり、メモしておくだけでも確定申告の経費扱いになりますか?
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

収入を得るために必要な費用は経費にできます。ただし、適正な按分(事業分、個人分)が必要になります。また、仕事用の服などは100%事業用であれば、経費にできると思います。証憑については、スクショ等で問題ないです。領収書がないものは、出金伝票を発行して保存しておくのが良いと思います。
本投稿は、2022年06月26日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。