税理士ドットコム - [確定申告]専従者給与とバイナリーでの収入について - 回答します。確定申告を別々に行っても知られる可...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専従者給与とバイナリーでの収入について

専従者給与とバイナリーでの収入について

主人は自営業で、専従者給与を貰っています。主人はお金にシビアで生活費もギリギリ。自分は趣味やお酒に好きなだけ使うと言った感じで…
子供のための貯蓄もしてくれません。そこでお小遣い稼ぎにと始めたバイナリーでの収入が200万程になりまだ増えそうです。

私個人で確定申告、納税をするつもりなのですが、バイナリーでの収入を主人に知られたくないのです。
(アテにされこれ以上散財される気がして)

バイナリーで得た収入は専従者給与と合算して確定申告をしなければならないですか?
主人は自分で確定申告をしています。
別で申告すれば主人に知られる事は無いでしょうか?
あと、余りにバイナリーでの収入が増えると専従者からは外れないといけないでしょうか?
色々ネットで調べても分からず…宜しければ教えて下さい。

税理士の回答

回答します。
確定申告を別々に行っても知られる可能性は2つあります。
一つは住民税の通知書です。これは住所地に届きますので、ご主人に見られる可能性があります。そして、最も危ないのは国民健康保険の通知です。国保は世帯主へ通知されます。内容は世帯全員の所得か、保険料の算定根拠なので、これに全て記載されます。
また、専従者の規定は、その文字どおり専ら従事すること、すなわち年間の半分以上は従事していないと駄目です。この点がポイントなので、しっかり守ってください。

とてもわかりやすく回答頂きありがとうございます!住民税は何とかなりそうですが国保は難しそうですね…
専従者は副業の収入の額ではなく時間が問題なのですね!助かりました、ありがとうございました!

本投稿は、2022年07月08日 06時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539