[確定申告]一時預り金の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一時預り金の税金について

一時預り金の税金について

はじめて質問させていただきます。
個人事業主として、会社(ここではA社とします)とecサイト代行契約を結んでいるのですが、税金について質問があります。

私はその企業からの指示に従い、ecサイトの出店を私の名前で出店しております。
ただ実業務はA社が行っております。
ecサイトで発生した売上は売上金が私の口座に振り込まれたのちA社に振り込んでおります。

その時にA社からの説明ではその売上金は[預り金]にあたると説明を受けております。
(A社がその売上金にかかる税金を支払うと説明を受けており、契約書にも記載されております)

ここで質問なのですが、確定申告をした際に本当に預り金として見なされるのでしょうか。

文章が拙くて申し訳ありませんが、ご確認お願いいたします。

税理士の回答

国税OBの税理士です。
 ECサイトが何だかわからなくて、今ネットで見て理解できました。ネット上のお店のことですよね。

 文章を読むと

①お店の実態は、法人がやっているのに個人商店の様な感じに名義を貸されているのでしょうか?

②それによって、あなたは、手数料を得ているのでしょうか?

③契約内容は記載がないので、よくわかりませんが、外見上は、あなたが売上げた様にしか見えませんよね。

「預り金とみなされるか」についてですが
 私としては、契約書等を見ていないので、正確にはよくわかりません。というか判断が下せませんが、ちょっと心配な感じがあります。
 税理士に、実際に書類等を見てもらって相談されたほうがいいのではないかと思います。

本投稿は、2022年09月17日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,772
直近30日 相談数
756
直近30日 税理士回答数
1,540