[2ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,875件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 2ページ目

確定申告」の税務相談(2ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,875件の記事が見つかりました。 51,875件中 51 - 100件を表示

  • 確定申告(インターネット販売)

    私はスポーツグッズをフリマサイト等で売っています。コレクションをしていて、新しいものを買うために、資金捻出のため定期的にこれまで集めていたものを売っています。転...
    税理士回答数:  1
    2025年08月24日 投稿
  • 売上に小数点が出る

    配信サイトで1ポイントで0.3円の報酬をもらえる仕事をしているのですが どうしても売上に小数点がでます。 1月1日~12月31日分の売上を集計して、小数点が...
    税理士回答数:  3
    2025年08月24日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    今年新居を購入しました。 今年上場企業の株式の譲渡により合計所得が2000万を超えてしまいました。特定口座で源泉控除無しです。 住宅ローン控除の所得制限を超...
    税理士回答数:  2
    2025年08月24日 投稿
  • SNSのPR(モニター、インフルエンサー)の無償提供と有償提供について

    本業は会社員、副業で所謂インフルエンサーをしております。確定申告について質問です。 企業からの商品の無償提供でも、商品代金が経済的利益とみなされ、年間20...
    税理士回答数:  2
    2025年08月24日 投稿
  • etaxにおける住宅ローン・寄附金控除の計算書提出について

    私は建築業界で設備設計のフリーランスをしています。 確定申告は会計ソフトからetaxを経由して行っているのですが、住宅ローンと寄附金の控除もあわせて申告し...
    税理士回答数:  3
    2025年08月23日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    21歳の大学生で親の扶養に入っており、バイト代が106900円、カードやカメラなどの不要な物を売って得たのが154131円の時、あとどれくらい不用品を売ったら確...
    税理士回答数:  1
    2025年08月23日 投稿
  • 扶養控除の要件

    今年度給与控除が160万円に引き上げられましたが、16歳以上の扶養がいる場合の扶養控除の要件も160万円に引き上げられたのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2025年08月23日 投稿
  • 修正申告について

    ウ―バ―イ―ツで個人事業主になって2年目の男です。確定申告今年で2回目だったのですが、重大な事に気付きました💦 国民健康保険控除についてなのですが実際に口座から...
    税理士回答数:  3
    2025年08月23日 投稿
  • 仮想通貨の損益計算について

    仮想通貨の売買をしています 私のやり方はある仮想通貨を購入後に買い増しや部分利確(損切)を行わずに 全て売却するスタイルを取っています 例  5月2...
    税理士回答数:  1
    2025年08月23日 投稿
  • 個人事業主の生活費の仕訳について

    今年から個人事業主になりました。 事業での収入が入る口座から生活費を引き出した時は、事業主貸という仕訳になるのですか?
    税理士回答数:  4
    2025年08月22日 投稿
  • 雑所得の損益通算について。確定申告が必要かどうか。

    給与所得があり、年間20万円を越える雑所得がある場合確定申告が必要なのは理解しているのですが、不明な点があり質問させていただきます。 不動産クラウドファンディ...
    税理士回答数:  1
    2025年08月22日 投稿
  • 確定申告について

    本業の確定申告を今までしておりました。 2022〜委託を始めてその分は源泉徴収されていたため10%くらい引かれてたので確定申告不要と言われていたのを鵜呑みにし...
    税理士回答数:  1
    2025年08月22日 投稿
  • 更正の請求について

    確定申告の更正の請求をするのですが 更生の請求書をすると過去の分も遡られるのでしょうか? 確定申告を忘れていて返ってくるお金があるときは更生の請求になるとい...
    税理士回答数:  3
    2025年08月22日 投稿
  • 消費税2割特例の適用期間(特にR8年分の取り扱い)

    個人事業主で、R6/1/1からインボイス登録事業者となりました。 この場合、2割特例が利用できる期間はどのようになるでしょうか。 規定上はR8年9月30日ま...
    税理士回答数:  3
    2025年08月22日 投稿
  • 株式の相続、換価分割とその後の確定申告について

    伯母の相続手続きでこれから株式を相続します。 法定相続人が全員高齢のため証券を持ちたがらず一番若い私の母(被相続人の妹)が代表者として一旦受け取り現金化の予定...
    税理士回答数:  2
    2025年08月21日 投稿
  • 青色申告65万円控除について

    経費なしの事業所得が年収360万円だとして、 私ができる控除は基礎控除48万円とひとり親控除35万円のみだった場合、360万−48万−35万=277万円。 ...
    税理士回答数:  5
    2025年08月21日 投稿
  • 扶養控除について

    私は大学3年生で後期を休学し、また前期から復学したいと考えています。 今現在の8月から12月までたくさんのアルバイトをすると扶養を超えてしまいますが、その場合...
    税理士回答数:  2
    2025年08月21日 投稿
  • 給与所得のない場合の投資の確定申告

    給与所得なしで以下の投資利益があります。 株の一般口座 30万 CFD取引 10万 仮想通貨取引 10万 合算すると48万以上ですが、このような場合、確...
    税理士回答数:  1
    2025年08月21日 投稿
  • 仕入れの際の送料は棚卸しの時にどうしますか

    ネットにて1500円の材料を購入した時 送料400円、手数料100円となると 2000円で材料が届いた時 ① 年末の 棚卸しの時は材料のみの 150...
    税理士回答数:  3
    2025年08月21日 投稿
  • 青色申告65万円で控除できるもの

    先月からチャトレを始めて、青色申告65万円申告しようと思っています。 そこで、なにが控除の対象になるか教えていただきたいです。 ネットでは、所得税と住民...
    税理士回答数:  3
    2025年08月21日 投稿
  • 非居住者が一時帰国中に就業する際の税金

    現在海外に居住しており、日本の非居住者となっております。今年の初めに4ヶ月ほど一時帰国をして、その期間中に派遣会社に登録して仕事をしたのですが、その給与に対して...
    税理士回答数:  5
    2025年08月21日 投稿
  • 予定納税に関する質問。予定納税基準額の計算方法について

    予定納税の予定納税基準額は 「 原則として、その年の5月15日現在で確定している前年分の申告納税額が そのまま予定納税基準額となる。」と記載されていますが、...
    税理士回答数:  2
    2025年08月20日 投稿
  • 別表について

    欠損金による還付金について、1.法人税・2.地方法人税・3.都道県民税・4.市町村民税・5.事業税の還付を雑収入で計上した場合、当期の申告書のどの別表に記載すべ...
    税理士回答数:  3
    2025年08月20日 投稿
  • 確定申告更正の請求について

    委託分の確定申告をしおらずすることになったのですが 引かれていた金額があるため修正申告ではなく更正の請求になりました。 派遣で働いていた給与分は申告済みで ...
    税理士回答数:  5
    2025年08月20日 投稿
  • 一時所得の発生に伴う扶養親族・申告の相談

    個人年金保険(10年確定年金)が今年満期となり、一括で約600万円を受取りました。 契約者(私)=受取人であり、払込保険料は約500万円です。 私は数年...
    税理士回答数:  2
    2025年08月20日 投稿
  • 保険解約返戻金

    個人の終身保険を途中で解約しました。掛け金より解約返戻金が少ない場合は、この一時所得の確定申告は不要でしょうか。当方、給与所得と事業所得があり、確定申告は行いま...
    税理士回答数:  4
    2025年08月20日 投稿
  • メルカリについて

    質問です。本業のバイトで103万円以内で稼ごうと思っています。(100〜102万ギリギリに抑える) その上で今現在メルカリの方で要らなくなった・使わなくなった...
    税理士回答数:  2
    2025年08月20日 投稿
  • 子供の金融所得をいくらに調整すべきか教えてください。

    子供の金融所得がいくら以内であれば本人や親の保険料/税金(所得税/住民税)、控除に影響がないか教えてください。 背景 夫婦共働きで子供が1歳、妻の健康保...
    税理士回答数:  3
    2025年08月20日 投稿
  • 相手に貸付で土地を売却する場合

    個人所有の固定資産税評価が2600万円の土地を、役員をしている法人に貸付で売却する予定です。 この土地は雑種地となっていて、他の法人が資材置場として使用してい...
    税理士回答数:  2
    2025年08月20日 投稿
  • 個人事業開業とインボイス届出

    個人事業を令和7年9月より始めます インボイスの届出も行うのですが、個人事業の開業届とインボイスの届出は9月1日以降に行うものでしょうか。8月中に申請書などをだ...
    税理士回答数:  1
    2025年08月20日 投稿
  • 費用領収書について

    雑所得でアドバイザーをしてます。 介護のため、住民票のことなる県で業務をする際の消耗品の購入に際の領収書の際、配送場所や購入者の住所が住民票と違う場所になって...
    税理士回答数:  1
    2025年08月20日 投稿
  • 大学生が親への影響なしにバイトで稼げる額は

    現在大学2年生です。 アルバイトをかけ持ちしているのですが、令和7年度(2025年)からの税制度?が新たに変わったことを知りました。 今まではバイトの年収が...
    税理士回答数:  2
    2025年08月20日 投稿
  • 大学生の扶養について

    現在大学生です。 税制度の改正によって学生がアルバイトする際の扶養の基準の103万円の壁が150万円に引き上げられました。 その中で、150万円までは自己の...
    税理士回答数:  1
    2025年08月20日 投稿
  • 外国人夫の確定申告について

    オーストラリア国籍の夫がおります。現地企業にリモートワークで働いており、給与も現地口座に支払いされています。現在は配偶者ビザで日本在住6年目で日本の居住者扱いと...
    税理士回答数:  1
    2025年08月20日 投稿
  • 開業届 個人事業主について

    30代シングルマザーです。 子供を園に入れる際就労証明書が必要になります。 これから出張ネイルを始めて個人事業主として開業届を出して働こうと思ってます。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年08月19日 投稿
  • レンタルWi-Fi 返金時の仕訳

    PC関係の仕事をしています。 ポケットWi-Fiのレンタル予約をクレカで支払い、数日後にキャンセルし全額返金されました。 この場合、返金された代金の...
    税理士回答数:  2
    2025年08月19日 投稿
  • 家賃収入の経費。減価償却について教えて下さい。

    家賃収入の経費について質問です。 内装の修繕費が55万円かかりました。 減価償却したいのですが出来ますか? 今年の7月より家賃収入が発生しました。白色事業...
    税理士回答数:  4
    2025年08月19日 投稿
  • 今までの預金残高が合っていない

    お世話になっております。 青色申告3年目ですが、今まで預金残高を通帳と合わせておらず、 今から合わせるにも原因がぐちゃぐちゃでわからない状況です。 売上や...
    税理士回答数:  2
    2025年08月19日 投稿
  • タイミーと水商売の合計と確定申告について

    本業は副業禁止の会社員です。 以下の副業収入で確定申告は必要か(出来るのか)伺いたいです。 住民税は現在会社徴収です。 タイミー合計10社で¥172,...
    税理士回答数:  2
    2025年08月19日 投稿
  • 個人事業税の還付について

    個人事業主です。 個人事業税の還付があった場合、修正申告が必要ですか? R6年に支払った個人事業税をR6年の経費に入れて確定申告をしたのですが、R7年に...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿
  • おむつ代の医療費控除について

    父が傷病により、6ヶ月間以上寝たきりの状態になりました。 2つ以上の病院にまたいで入院しております。 おむつ代の医療費控除をしようと思うのですが、1年目...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿
  • 退職金について

    昨年末、自己都合退職をしました。 退職金は中退共から支払われました。 源泉徴収票?が振込のハガキの片側についていて、税金は引かれていませんでした。 非課税...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿
  • ヤフオクでの売上げの課税について

    よろしくお願い致します。 フリーカメラマンを昨年に廃業しました。 手元にあるカメラ機材をヤフオクなどで売却していますが、 この売り上げは確定申告しなくては...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 未払法人税等について

    前期(期間:2024年1月~12月、決算月12月)に以下の処理をしています。 しかしながら確定申告後、税務署の指摘で欠損金の処理が漏れていたため、更生申告を行...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • バイトの甲乙について

    こんにちは。親に内緒でバイトをしている扶養内の学生です。 年末調整と確定申告についてお尋ねしたいのですが、バイト先に税区分が乙になっていると言われました。...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 個人事業、廃業時の預金出納帳仕訳について。

    お世話になります、現在青色申告をしている個人事業主です。 今年の12月の廃業に向けて準備を進めております。 過去の質問を検索しても分からなかったためお力をお...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿
  • 専従者(妻)の社会保険控除について

    事業主(夫)が専従者(妻)の国民年金保険料を代わりに支払っているので、確定申告で社会保険料控除を受けられると思い、妻の分も含め申告したのですが、納付者変更届は提...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿
  • 【副業禁止の会社で副業をしたい】

    現在、病院で理学療法士として働いています。 この病院は副業が禁止ですが、私は副業がしたいと考えています。 その際、 ①バレずにやる方法はあるのか ②どの...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 財産債務調書の提出義務について

    財産債務調書の提出義務について 対象要件の一つに「その年分の退職所得を除く各種所得金額の合計額が 2,000 万円を超える」というものがありますが、例えば申告...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 経費になるかの判断

    フリーランスでイラストレータをやっていて、新しくipadを経費で購入しました。 その際保護フィルムとケースを買ったのですがそれは経費として計上は可能でしょうか...
    税理士回答数:  2
    2025年08月18日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444